日本 舶用 ディーゼル機関 発祥之地

はくようでぃーぜるきかんはっしょうのち

京浜東北線・東急 目黒線・池上線 蒲田駅から南に進み, 環八通りを横切ると蒲田本町一丁目団地という 中層住宅団地がある。この団地の内側, 中庭のように住宅棟に囲まれ2号棟前の植込みに隠れるように, この石碑が建っている。この住宅団地のある場所は, 新潟鐵工の工場のあった場所。

大正10年(1921) この地に 新潟鐵工所蒲田工場が建設され, 日本初の船舶用ディーセル機関が誕生した。昭和51年(1976) 工場は群馬県に移転, 工場敷地は公団に売却された。さらに平成13年(2001) には 新潟鉄工は 会社更生法を申請をして倒産した。


令和4年(2022) に訪問したところ、植え込みが改装されすっきりして、設置位置は少し西寄りとなっていた。碑の汚れもきれいになっていた。

写真

  • 日本舶用ディーゼル機関発祥之地
  • 日本舶用ディーゼル機関発祥之地
  • 日本舶用ディーゼル機関発祥之地 碑陰
  • 日本舶用ディーゼル機関発祥之地(2022)
  • 日本舶用ディーゼル機関発祥之地(2022)
  • 日本舶用ディーゼル機関発祥之地 背面(2022)
  • 日本舶用ディーゼル機関発祥之地 碑文(2022)

碑文

日本舶用ディーゼル機關發祥之地

株式會社新潟鐵工所

大正八年七月 工場建設 (一九一九)
昭和五十一年十月まで  (一九七六)

蒲田内燃機工場としてディーゼル機関の製作

昭和五十一年十二月   (一九七六)

当工場を群馬県太田市へ移転

昭和五十四年三月吉日

株式會社 新潟鐵工所
取締役社長 野島 富雄

地図

地図

蒲田本町1丁目 付近