明治学院 発祥の地

めいじがくいんはっしょうのち

築地の 聖路加病院 と聖路加ガーデンの間の通りを 北の佃大橋方向に進むと, 菓子の 塩瀬総本家 がある。その前に の北東、NTT東日本 明石町ビルと隣接する北側の集合住宅の境界付近に、黒い石碑が建っている。

江戸末期の 文久2年(1863), 横浜居留地に 私塾(ヘボン塾)が開設された。このヘボン塾は 明治13年(1880) に築地に移転し, これが母体となって明治20年(1887) に「明治学院」が発足した。

昭和24年(1949) に「明治学院大学」が設置され, 現在は 港区白金 および 横浜市戸塚区 にキャンパスがある。


画像をどうみても塩瀬前ではなく、現在地だろうとおもわれるので、塩瀬の件は取り下げ訂正します。

また、当時NTT明石町ビルとしてあった建物は平成25年(2013) 頃に取り壊されました

写真

  • 明治学院発祥の地

碑文

明治学院発祥の地

明治学院は1877年(明治10年) ここ築地17番地に開設された 東京一致神学校を基とする
これを記念しこの碑を建てる

1987年10月31日建立

学校法人 明治学院
第9代学院長 平出宣道

地図

地図

中央区明石町 付近 [ストリートビュー]