日刊 新聞 発祥の地

にっかんしんぶんはっしょうのち

横浜高速鉄道 みなとみらい線 馬車道駅の1b出口を出ると目の前に高さ119mの超高層ビル“横浜アイランドタワー”がある。このビルの西側広場に 高さ1.3m 幅2.1mの 灰色の御影石製の石碑が建っている。碑面には「横浜毎日新聞」創刊号の紙面写真が銅板に刻まれたレリーフが埋め込まれている。

日本で最初に発行された新聞は,元治元年(1864) に ジョセフ彦が横浜で発刊した「海外新聞」とされている。 これは月刊の英字新聞で,最初は手書き,後に活版印刷になった。 (「日本国新聞発祥之地」参照)

日本語による日刊新聞は,明治3年(1870) に発刊された「横浜毎日新聞」で,これは西洋紙の両面に鉛の活字を使って活版印刷したものであった。「横浜毎日新聞」はその後 明治12年(1879) に東京に移り「東京横浜毎日新聞」という名前になり, さらに「毎日新聞」「東京毎日新聞」と紙名を変えたが,昭和16年(1941) に廃刊になった。 現在の毎日新聞とは無関係。

この発祥碑は 昭和37年(1062) に生糸検査所(現・横浜第二合同庁舎)前に建立されたが, 生糸検査所が合同庁舎に建て替えられた時に撤去され,同所の駐車場に保管されていた。 今回は石碑を造りなおして,新しく判明した「横浜毎日新聞」の発行所があったこの地に再建された。


アイランドタワー西側は広大な空地だったのだが、平成28年(2016) 頃から工事が始まり鉄板で囲われ、令和2年(2020) に横浜市庁舎を当地に新築し移転してきた。碑はその広々とした空地にあったが、市庁舎移転の影響でアイランドタワー南西隅に建物に寄り添うように少し移転した。

写真

  • 日刊新聞発祥の地(2023)
  • 日刊新聞発祥の地 (2023)
  • 日刊新聞発祥の地 側面(2023)
  • 日刊新聞発祥の地 側面(2023)
  • 日刊新聞発祥の地 碑陰(2023)
  • 日刊新聞発祥の地 碑陰(2023)
  • 日刊新聞発祥の地 碑陰(2023)
  • 日刊新聞発祥の地 碑文
  • 日刊新聞発祥の地 横濱每日新聞紙面のレリーフ
  • 日刊新聞発祥の地 背面
  • 日刊新聞発祥の地 側面
  • 日刊新聞発祥の地 側面
  • 日刊新聞発祥の地

碑文

日刊新聞発祥の地

 明治三年十二月八日 我が国日刊新聞が鼻祖「横浜毎日新聞」はこの地で誕生した この新聞はまた冊子型木版刷りの旧型から 活字一枚刷りの現代型へと踏切った我が国最初の新聞であった これが端緒となって 日本が大新聞国へと発展したことを思うと文明開化の窓口としての横浜の意義はきわめて大きい
 こうした偉業を記念すると同時にその計画者 時の神奈川県令井関盛良社長島田豊寛 編集担当者子安峻 印刷担当者陽其二 資金協力者原喜三郎 茂木惣兵衛 吉田幸兵衛 増田嘉兵衛 高瀬英祐等諸氏の功績を後世に伝えるためこの記念碑を建立する

昭和三十七年十月十日

  • 撰文 日本新聞学会会長 小野秀雄
  • 書  神奈川県知事   内山岩太郎
  • 協賛          神奈川県
  •             横浜市
  •             日本新聞資料協会
  • 建立          神奈川新聞社

この記念碑は当初、昭和三十七年十月十日、横浜市中区北仲通五丁目の旧生糸検査所の敷地内に建立されました。その後,再開発に伴い解体、撤去され、同敷地内に復元を予定していましたが、本来の創刊の地が同区本町六丁目のこの地付近であることが分かり、横浜市の協力を得て、ここに記念碑を移設、再建しました。

平成二十一年十二月八日

神奈川新聞社

金版製作 北村ネームプレート株式会社
製作   中野組石材工業株式会社

プレート製作 有限会社富士工房
再制作    株式会社内藤石材店

地図

地図

中区本町6丁目 付近