堺の 幼稚園 教育 発祥の地

さかいのようちえんきょういくはっしょうのち

阪堺電車 宿院しゅくいん停留場から 250mほど東に「開口あぐち神社」がある。神社拝殿の裏手に 花をあしらった可愛らしいデザインの石碑が建っている。

第一幼稚園の歴史は, 明治32年(1899) に「私立堺幼稚園」が ここ開口神社境内の仮園舎に 開設されたことに始まる。3年後には「堺市立堺第一幼稚園」となり, 昭和11年(1936) 「堺市立第一幼稚園」と園名を変更。現在は 開口神社の道路をはさんだ東側の園舎にある。

「開口神社」は 奈良時代以前に創建さたと言われる 非常に歴史のある神社。境内が広かったためか, それぞれ短期間ではあるが, 明治7年(1874) に女紅場にょこうば(泉陽高校), 明治22年(1889) 堺市役所, 明治28年(1895) 府立第二尋常中学(三国丘高校)などが境内に開設された。

写真

  • 堺の幼稚園教育発祥の地 背面
  • 堺の幼稚園教育発祥の地
  • 堺の幼稚園教育発祥の地

碑文

堺の
幼稚園教育
発祥の地

堺市立第一幼稚園百周年記念
第一幼稚園後援会
百周年実行委員会
二〇〇二年十一月吉日

地図

地図

堺区甲斐町東2丁目 付近 [ストリートビュー]