S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|
カテゴリ:カテゴリ未分類
西国三十三箇所観音巡り 第十二番 岩間山正法寺 岩間寺 へ行くと 池の周りの草むしりしていた方が この古池はかえるがたくさんいて よく跳ねると でも かえるを狙って 蛇も出てくるから 怖いわ~。とおっしゃっていました。 思いもしなかった所で あの俳句で有名な 池を見られるなんて、いたく感動しました。 去年の9月から始めて、25箇所ぐらいお参りしましたが いろいろな発見や感動 歴史の重み 人との出会い 得るものは ほんとにたくさんあります。 三室戸寺のあじさい
Last updated
2007.06.10 20:38:12
![]()
2007.05.25
カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 去年ぐらいに流行った? 鶏ハムを作ってみました。 私の手抜きな 作り方は 鶏の胸肉の皮をとり 塩 小さじ1~2杯ぐらい コショウなどスパイスをすり込み ナイロン袋に入れ 蜂蜜を大さじ1杯入れ 少しもんで 冷蔵庫で24時間以上寝かす。 ボールに水を入れ 一時間ほど 塩抜きして 10~15分ぐらい 蓋をして弱火でゆでる 茹で汁が冷めてから、取り出し 冷蔵庫で冷やして切る。 茹で汁は捨てずに スープに使うと美味しいです。 なかなか シットリあっさりしていて 美味(^O^) 今の季節 新タマネギと胡麻ドレッシングかポン酢で いただくのがオススメです。
Last updated
2007.06.09 23:54:16
|