パワー ウォーキング クラブ 発祥の地

ぱわーうぉーきんぐくらぶはっしょうのち

画像求
撮影:
どなたか見てきてください!

長野電鉄 長野線 小布施駅から南西に3km、上信越自動車道 E18 小布施I.C. を出てすぐの場所にある道の駅オアシスおぶせの裏側に、小布施総合公園(小布施町大島601)が広がる。池の畔に案内看板が設置されている。

写真


碑文

日本最初の地域による
パワーウォーキングクラブ発祥の地

2012年小布施町は健康推進の一環としてドイツ式パワーウォーキングを取り入れた。そこで町の有志一行はパワーウォーキングが誕生したドイツチューリンゲン州に赴き健康と医療の関わりやパワーウォーキングの有効性などを学ぶ。その後日独のパワーウォーキング指導者を招き歩き方のテクニックや理論のみならず、精神的、肉体的健康を学び、2013年日本の最初の地域によるパワーウォーキングクラブとして活動を始める。

地図

地図

小布施町大島 付近