岩瀬小学校 発祥之地

いわせしょうがっこうはっしょうのち

水戸線 岩瀬駅から 南におよそ1km。北関東自動車道の200m北に 真言宗の寺 法蔵院がある。その山門前に碑が建っている。

岩瀬小学校は,茨城県桜川市に11校ある小学校の一つ。

明治8年(1875)
太田法蔵院に「犬田小学校」として創立。
明治25年(1892)
岩瀬に校舎を新築して「西那珂第二尋常小学校」と改称。
大正14年(1924)
「岩瀬尋常小学校」と改称
昭和14年(1939)
現在地(桜川市鍬田=法蔵院から北東に1.5km) に校舎を新築移転。
昭和16年(1941)
「岩瀬第二国民学校」と改称
昭和22年(1947)
「岩瀬第二小学校」と改称
昭和30年(1955)
町村合併により「岩瀬町立岩瀬小学校」と改称
平成17年(2005)
岩瀬町・真壁町・大和村が合併して桜川市となり,「桜川市立岩瀬小学校」と改称。

写真

  • 岩瀬小学校発祥之地
  • 岩瀬小学校発祥之地 碑陰
  • 岩瀬小学校発祥之地

碑文

岩瀬小学校発祥之地

岩瀬小学校創立百周年記念協賛会

昭和五十年十一月二十二日建之

地図

地図

桜川市犬田 付近 [ストリートビュー]