樫立小学校 発祥の地
かしたてしょうがっこうはっしょうのち
本州の東京から南に約280kmにある伊豆諸島 八丈島。都道215号 八丈島一周道路沿い、八丈町消防団
樫立小学校は1877(明治10)年に創立後、しばらく個人宅を教室にあてていたが、最初の校舎は1901(明治34)年から4年をかけて完成した。児童数減少等により、2007年(平成19年)に閉校、近隣の中之郷小学校と統合され三原小学校としてスタートした。
八丈島のみなさん! ちょっと見てきてくださいませんか?
本州の東京から南に約280kmにある伊豆諸島 八丈島。都道215号 八丈島一周道路沿い、八丈町消防団
樫立小学校は1877(明治10)年に創立後、しばらく個人宅を教室にあてていたが、最初の校舎は1901(明治34)年から4年をかけて完成した。児童数減少等により、2007年(平成19年)に閉校、近隣の中之郷小学校と統合され三原小学校としてスタートした。
八丈島のみなさん! ちょっと見てきてくださいませんか?
コメント