BIRTHPLACE OF KENTUCKY FRIED CHICKEN
けんたっきーふらいどちきんはっしょうのち
ケンタッキー州 南東部、コービンにあるケンタッキーフライドチキン(KFC)には Harland Sanders Cafe And Museum が併設されており、記念碑的な存在となっている。そのサンダースカフェの前に、看板がある。
Birthplace of Kentucky Fried Chicken is called Sanders in Corbin, Kentucky #travel #travelling #Traveller pic.twitter.com/WPBDoKnbCA
— BizarreTravel (@GoBizarreTravel) June 3, 2022
写真
碑文
BIRTHPLACE OF
KENTUCKY FRIED CHICKENIn 1932 Colonel Harland Sanders bought the small restaurant near this site. Here he combined good cooking, hard work and showmanship to build regional fame for his fine food. Hios restaurant and a motel, now gone, flourished. To serve his partrons better Sanders constantly experimented with new recipes and cooking methods. Here he created, developed and perfected his world famous Kentucky Fried Chicken recipe. In 1956 plans were announced for a Federal highway to by-pass Corbin. Threatened with the traffic loss, Sanders, then 66, and undaunted, sold the restaurant and started travelling america selling seasoning and his recipe for fried checken to other restaurants. His success in this effort began the world's largest commercial food service system and made Kentucky a household word around the world.
Presented by the innumerable friends of Kentucky's greatest goodwill ambassador
(日本語訳)
ケンタッキーフライドチキン発祥の地
昭和7年(1932)、ハーランド・サンダース大佐は、この近くにあった小さなレストランを買い取った。そこで彼は料理の腕とたゆまぬ努力、そして人を引きつける演出力をあわせ、評判の料理で地域に名を広めた。レストランと当時併設されていたモーテル(いまは現存しない)は繁盛し、サンダースは客をより満足させるために、新しいレシピや調理法の研究を重ねた。この場所で、世界的に有名となるケンタッキーフライドチキンのレシピを生み出し、完成させたのである。
昭和31年(1956) コービンを迂回する連邦高速道路の計画が発表された。交通量の減少に脅かされながらも、66歳のサンダースは臆することなく店を売却し、全米を旅して他のレストランにフライドチキンのレシピと専用シーズニングを売り歩いた。この挑戦はやがて世界最大の外食サービス網の礎となり、「ケンタッキー」の名を世界中に知らしめた。
ケンタッキー州が誇る最高の親善大使に敬意を表し、無数の友人たちによって建立された。
BIRTH OF A LEGEND
KENTUCKY'S
MOST FAMOUS CITIZENColonel Harland sanders began the part of his life that brought him fame in a small gasoline service station on the opposite side of this highway. born on september 9, 1890, near Henryville, Indiana, he left school at twelve to support his family. He hed a wide variety of jobs as farmhand, sodier, railroader, secretary insurance salesman, ad ferryboat operator until 1930 when he came to Corbin, moved his family into quarters behind the station and started pumping gasoline. This was then a main route to Florida from the north. Traffic slowed during the Great Depression so Sanders, who enjoyed cooking, augmented his meager income by selling meals to tourists. His food was lied. His reputation grew and his career as a restauranteur began.
(日本語訳)
伝説のはじまり
ケンタッキー州が誇る最も有名な人物ハーランド・サンダース大佐の名声を築く人生の歩みは、この道路向かい側にあった小さなガソリンスタンドから始まった。明治23年(1890)9月9日、インディアナ州ヘンリービル近郊に生まれた彼は、家計を助けるため12歳で学校をやめた。その後、農場労働者、兵士、鉄道員、秘書、保険のセールスマン、渡し船の船長など、さまざまな職を経験した。
昭和5年(1930)、コービンに移り住んだサンダースは、スタンド裏の住まいに家族とともに入り、ガソリン販売を始めた。当時、この道は北部からフロリダへ向かう主要ルートだった。だが大恐慌の影響で交通量が減り、料理好きのサンダースは、観光客に食事を提供してわずかな収入を補った。その味は評判となり、やがて料理人としての名声が広がっていった。こうして、彼の外食業の人生が幕を開けたのである。
コメント