大貫小学校 発祥之地
おおぬきしょうがっこうはっしょうのち
内房線 大貫駅から南に1km、富津市中央公民館(富津市小久保2958-1)の南側正面に、四角い石碑が立つ。
大政奉還後には、漢学のみならず洋学も採り入れた小久保藩校
明治6年(1973) に小久保小学校開校。幾度かの名称変更等を経て、昭和41年(1966) に当地から南東方向の現在地(富津市小久保120)に移転。
写真
碑文
大貫小学校発祥之地
内房線 大貫駅から南に1km、富津市中央公民館(富津市小久保2958-1)の南側正面に、四角い石碑が立つ。
大政奉還後には、漢学のみならず洋学も採り入れた小久保藩校
明治6年(1973) に小久保小学校開校。幾度かの名称変更等を経て、昭和41年(1966) に当地から南東方向の現在地(富津市小久保120)に移転。
大貫小学校発祥之地