俳諧(俳句)発祥の地

はいかいはっしょうのち

画像求
撮影:
どなたか見てきてください!

叡山電鉄 鞍馬線 木野駅から南500m、妙満寺(京都市左京区岩倉幡枝町91)の雪の庭は、俳諧発祥の地と言われている。

写真


碑文

雪月花三庭苑のひとつ「雪の庭」由来

[雪の庭」は、俳諧(俳句)の祖といわれる松永貞徳(1571~1653)が妙満寺の塔頭・成就院に造営した枯山水の庭園。寛永6年(1629)11月25日、貞徳は成就院を会場に正式な「俳諧興業として「雪の会」を催した。これにより俳諧は、連歌から独立した文芸と認められるようになり、のちに松尾芭蕉や与謝蕪村などを輩出して確立し、今日に至る。妙満寺はいわば俳諧(俳句)発祥の地である。成就院の時の住職・日如上人は貞徳の門人であり、その縁からこの「雪の庭」を造営した。
清水寺にある成就院の「月の庭」、北野天満宮にあった成就坊の「花の庭」(明治期の廃寺で失われ、令和4年に庭を再興)とともに成就院(坊)「雪月花の三名園」と並び称されていた。比叡の峰を借景とした冠雪の眺望が最も美しく、これが「雪の庭」と称される由縁である。
昭和43年に妙満寺が市中の寺町二条から岩倉へ遷堂した際、石組みをそのままに成就院から本坊の庭園として移築した。令和の時代に入り、造営当初の貞徳翁の世界観や作庭の意匠に迫る形で“令和の改修”を行い現在の姿となる。

Yuki no Niwa

"Yuki no Niwa" (Snow Garden) is a dry garden built by Matsunaga Teitoku (1571 - 1653), said to be Japan's firsst haikai (haiku) poet, at Joju-in, a sub-temple of Myoman-ji. Along with the "Tsuki no Niwa" (Moon Garden) in te Joju-in at Kiyomizu-dera and "Hana no Niwa" (Flower Garden) in te Joju-bo at Kitao Tenmangu (lost when the temple was abandoned in the Meiji era, but reconstructed in 2022), it was one of the "Three Great Gardens of Snow, Moon, and Floweres." It is at its most beatiful dusted by snow, with the peaks of Mt. Hiei rising behind, which is why it is called "Snow Garden."

雪庭

“雪庭”由俳句始祖松永贞德(1571年~1653年)建造,是位于妙满寺塔头(子院)成就院的枯山水庭园。该庭园与清水寺成就院的“月庭”、北野天满宫成就坊的“花庭”(曾在明治时代因废佛政策而遗失后,又于2022年重建)一同并称为“雪月花三大名庭”。比叡山背景下的美丽需景便是“雪庭”名称的来源。

눈의 정원

'눈의 정원' 은 하이쿠의 시조로 알려진 마쓰나가 데이토쿠(1571~1653)가 묘만지 절의 탑두(고승의 탑이 있는 작은 절)조주인에 지은 가레산스이 정원(돌과 모래로 산수를 표현한일본정원)이다 기요미즈데라 절에 있는 조주인의 '탈의 정원',기타노 덴만구 신사에 있었던 조주보의 '꽃의 정원'(메이지시대의 페사로 인해 소실되었지만 2022년에 정원이 재건됨)과함께 조주인(보) '눈, 달, 꽃의 3대 명원'으로 불렸다.히에이산이 배경으로 들어온 눈 내린 정원 풍경이 가장아름답다고 하여 '눈의 정원'이라는 이름이 불여졌다.

地図

地図

左京区岩倉幡枝町 付近