国学院大学 開校の地

こくがくいんだいがくかいこうのち

目白通りの, 飯田橋駅から 九段下交差点までの間は, “飯田橋散歩道”と名付けられ, 「発祥の地」碑がたくさん建っている。
「國学院大學開校の地」もその一つで, 地下鉄 東西線 飯田橋駅の A5 出口の近くにある。

明治15年(1882)ここに“皇典講究所”が開設され, 後に 国学院大学に引き継がれた。 また 皇典講究所に併設された 日本法律学校は 日本大学 になり, 同じく 皇典講究所に併設された 補充中学校は 「府立第四中学校」を経て 「都立戸山高等学校」となった。

写真

  • 國學院大学開校の地
  • 國學院大学開校の地
  • 國學院大学開校の地

碑文

國学院大學開校の地

 明治15年(1882), この地, 旧飯田町5丁目に 国学を研究する皇典講究所が設けら れました。明治23年(1890), 皇典講究所を母体として, 所長山田顕義によって 國學院が開校しました。現在の國學院大學です。
 大正12年(1923), 渋谷に移りました。

地図

地図

千代田区飯田橋3丁目 付近 [ストリートビュー]