南第二小学校 発祥の地

みなみだいにしょうがっこうはっしょうのち

横浜線 成瀬駅から 北東におよそ800m。都立成瀬高校の 200mほど西に「杉山神社」がある。神社の西側から 参道の30段ほどの石段を 上ると, 途中の踊り場のような左側の平地に 茶色の石碑が建っている。

町田市立南第二小学校は, 明治6年(1873)に 東雲寺に「成高学舎」として開校した。ここは 現在は杉山神社の境内で, 東雲寺は 神社の東側に隣接している。 一見すると 神仏分離によって寺と神社が分かれたのかと思うが, 実は 杉山神社は以前もっと西側にあって, 住宅地開発のためにここに遷宮されてきた。

明治13年(1880)「成瀬学校」と改称, その後「南村尋常小学校」「同国民学校」などの名称を経て, 戦後 昭和33年(1958)の町村合併により町田市が成立したため,「町田市立南第二小学校」となった。現在の校舎は ここから300m南(町田市成瀬)にある。

写真

  • 南第二小学校発祥の地
  • 南第二小学校発祥の地 碑陰

碑文

南第二小学校発祥の地

 明治五年(一八七二)に学制が発布され,翌六年(一八七三)東雲寺の一部を借り受け開校(成高学舎)したが 同十一年(一八七八) 同寺の火災により,一時三ツ又観性寺を仮校舎にあてた。 同十三年(一八八〇)成瀬四五〇七番地のこの地に,間口八間 奥行四間の草葺き平屋の校舎を新築し, 校名を成瀬学校とした。

「校舎の後には龍谷山東雲寺あり前は一面の田野で土地高 燥校庭の松竹は蒼蒼と繁って四季色を変へず校舎は端然と 直立せり」

(南第二小学校沿革より)

 明治四一年(一九〇八)に南村尋常小学校と改称され,同四三年(一九一〇)八月 成瀬二一四三番地に校舎が移された。
此の度,町田市教育委員会の協力により記念碑を建立する

平成五年(一九九三)三月

成瀬郷土史研究会

地図

地図

町田市成瀬 付近 [ストリートビュー]