下呂温泉 発祥の寺
げろおんせんはっしょうのてら
下呂温泉の温泉寺石段の麓に、駐車場を示す看板表示がある。
下呂温泉は当寺から湧出しているという意味ではなく、12の源泉を混ぜて配水しているという。
写真
碑文
下呂温泉
発祥の寺温泉寺
温泉寺
下呂 温泉 は昔 、東 の方 湯 が峰 の山頂 近 くに湧 いていました。温泉 は万病 を治 し、下呂 の人々 はもとより、多 くの遠方 の人々 にも親 しまれておりました。ところが文永 2年 (1265年 )温泉 の湧出 が突然 止 まってしまい、人々 は大変 嘆 きました。
そして、翌年 のこと。毎日 益田川 の河原 に舞 い下 る一羽 の白鷺 がいることに村人 が気 づきました。不思議 に思 って、その場所 に行 ってみると、そこには温泉 が湧 いています。白鷺 は、村人 にその地 を教 えると空 高 く舞 い上 がり、中根山 の中腹 の松 にとまりました。村人 がその松 の下 に行 ってみると、光 輝 く薬師如来 が鎮座 していたそうです。白鷺 は、薬師如来 の化身 で、村人達 に再 び温泉 を授 けたと言 い伝 えられています。温泉寺 には、この薬師如来 がまつられており、下呂 の街 と温泉 を見守 っています。
下呂 温泉 の発見 =延喜 年間 (901〜923)温泉寺 建立 =寛文 11年 (1671)Onsenji Temple (Hot-spring Temple)
The hot spring of Gero used to gush out at the foot of a mountain called Yugamine to the east of the current hot-spring streets. A big earthquake stuck the district in 1265 and, to the villagers' great sorrow, caused the hot spring to stop gushing out. After that a white heron was observed to fly down to the Mashita River every day. One day some villagers followed the heron to the river and found there a hot spring gushing forth abundantly. The heron, having shown the villagers where the hot spring was, flew heig up into the sky and rested its wings on a pine tree. At the foot of the pine tree they found a Buddhist image shining brightly. And so they built this temple and dedicated it to the Buddhist image.
日本語版にも、たた「突然温泉が枯れた」だけでなく、地震があったからと付け加えていただきたいが、ひょっとすると地震の表記を隠すための訂正シールかもしれない(笑)。