大月ウコン 発祥の地

おおつきうこんはっしょうのち

画像求
撮影:
どなたか見てきてください!

中央本線 鳥沢駅から西へ2km、妙楽寺(大月市猿橋町藤崎619)からすぐ北東の民家の納屋(?)の壁にプレートが貼り付けられている。

調べると、たしかに大月ではウコンが特産品として取り扱われているようではあるが、「大月ウコン」の正体はよくわからず、当地で栽培が始まったのだろうと推察されるがこれといった説明も見当たらず、ただカタカナ部分は読み間違えそうで二度見はするかもしれない。

写真


碑文

元祖 大月ウコン発祥の地

地図

地図

大月市猿橋町藤崎 付近 [ストリートビュー]