府立高・都立大 両校発祥の地
りょうこうはっしょうのち
東急 東横線 都立大学駅から 北に500m。目黒区立めぐろ区民キャンパスに「パーシモンホール」がある。 敷地の北側の歩道に面して, 旧 都立大学の正門の門柱と 「燦燦」と題するモニュメントが 建っている。
「府立高等学校」は, 昭和4年(1929) に府立第一中学校(現 都立日比谷高校)の構内に創設された。 この学校の目的は 府立一中がそのまま連続する高等学校にすることだったようだが, 周辺の中学の反対により新たに7年制の高校(旧制の中学と高校が一緒になった学校)として 運営されることになった。 反対された事情はよく解らない。
その後 この地に移転し, 東京府が東京都になったため「都立高校」と改称され, 戦後 学制の変革により「東京都立大学」となり, 平成3年(1991) に八王子キャンパスに移転するまで 60年近くここにあったことになる。
なお, 平成17年(2005) に 東京都立の4つの大学(東京都立大学・東京都立科学技術大学・東京都立保健科学大学・ 東京都立短期大学)が統合されて「首都大学東京」となり, 東京都立大学も吸収されたが, 「都立大学」という名称は 現在の入学した時に都立大学だった学生が在籍する 平成23年(2011) まで存続する。
旧 府立高・都立大の門柱の遺構には 沿革が記されている。
写真
碑文
燦燦
野上公平作
1999年に府立高等学校は創立70周年を, 東京都立大学は創立50周年を迎えた。
これを記念して, 両校発祥の地が未来永劫に燦燦(さんさん)と輝くことを希い これを建立する。2002年 春
府立高等学校同窓会
東京都立大学同窓会原 霞峯 書
府立高等学校と東京都立大学の門跡
同窓の想いをこめ, 歴史のあかしとしてこれを残す。
府立高等学校の沿革
- 1929年
- 尋常科4年高等科3年の7年制高等学校として府立一中内に開校。
- 1932
- 新校舎竣工, この地に移転。
- 1943
- 校名を都立高等学校に変更。
- 1950
- 学制改革により閉校。
東京都立大学の沿革
- 1949
- 都立高等学校と都立の5専門学校を母胎に総合大学とし,創立。この地と品川の都立工業専門学校において開校。
- 1958
- 深沢新校舎に理学部移転。
- 1961
- 深沢に工学部移転。
- 1991
- 八王子市南大沢に新キャンパス完成,全学移転。
コメント