地下鉄 発祥の地 浅草駅

ちかてつはっしょうのちあさくさえき

地下鉄銀座線 浅草駅構内。雷門の前から駒形橋 吾妻橋に通じる“雷門通り”から地下鉄駅に 下りると,通路壁面に「大正ロマン」と書かれたパネル掲示があり, その近くには 地下鉄銀座線開業当日 (昭和2年12月30日) の新聞『中外商業新報』のコピー(復刻版)が 掲示されている。(この日に開通したのは 浅草~上野 間)

「我が交通上最初の試み 地下鉄道本日開通 上野から浅草まで一哩半  輝かしき帝都交通の誇り』

地下鉄銀座線は,浅草駅と渋谷駅間 (14.3km) を結ぶ 東京メトロの路線。1927(昭和2)年に「日本で最初の地下鉄」として 浅草~上野間で営業を開始した。 建設・運営したのは「東京地下鉄道」会社で, その後順次路線を延ばし 1934(昭和9)年に 浅草~新橋間で全通した。

一方, 渋谷~新橋間は 「東京高速鉄道」会社により建設・運営され, 1939(昭和14)年に全通した。 その後 両社は 相互乗り入れ運転を開始し, 1941(昭和16)年に 特殊法人「帝都高速度交通営団」 に統合された。2004(平成16)年に「東京地下鉄(東京メトロ)」と改称。


その後、浅草駅は大改装し、当該パネル等がどのような処遇となったか不明。21世紀のメッセージとはなんだったのか。

写真

  • 地下鉄発祥の地浅草駅
  • 地下鉄発祥の地浅草駅
  • 地下鉄発祥の地浅草駅

碑文

大正ロマン

――レトロ調装飾に寄せて――

1927年(昭和2年)12月30日, 東洋初の地下鉄が浅草~上野間に開業しました。この地下鉄発祥の地浅草駅を開業当時のモダン精神や賑わい, 先人の偉業を継承したレトロ調で装飾し, 21世紀のメッセージとしてここに残しました。

1999年7月1日

協賛法人 株式会社 三越

企画施工 株式会社春光社
基本デザイン 株式会社 デザインアートセンター

地図

地図

台東区雷門2丁目 付近