伊那市商業発祥の地
いなししょうぎょうはっしょうのち
JR飯田線の伊那市駅から 北に250m。
小沢川(天竜川の支流)に架かる“伊那橋”の北詰の東西両側に, 向かい合うように 大きな自然石の石碑が建っている。 いずれも「伊那市商業発祥の地」と刻まれていて, さらに 北西側の石碑には「権兵衛峠から木曽へ」, 北東側には「高遠から江戸へ」の文字が添えられている。
JR飯田線の伊那市駅から 北に250m。
小沢川(天竜川の支流)に架かる“伊那橋”の北詰の東西両側に, 向かい合うように 大きな自然石の石碑が建っている。 いずれも「伊那市商業発祥の地」と刻まれていて, さらに 北西側の石碑には「権兵衛峠から木曽へ」, 北東側には「高遠から江戸へ」の文字が添えられている。
コメント