駅伝 発祥の地
えきでんはっしょうのち
京阪電鉄 京阪三条駅から出てすぐ、京都 三条大橋の左岸東詰北側の交差点に、茶色の石碑が建つ。また、平成29年(2017) 4月29日には駅伝100年を記念して発祥碑が追加され除幕式が執り行われた。100年碑は西京極陸上競技場にも設置されている。
大正6年に、4月27日から3日間かけて京都と東京の間で駅伝が行われた。これが駅伝のはじめとされる。これを契機として、3年後の大正9年に箱根駅伝が誕生した。
この駅伝の距離は 508km、次の23区間で行われた。
京都・三条大橋 ~ 草津 ~ 水口 ~ 北土山 ~ 亀山 ~ 四日市 ~ 長島 ~ 名古屋 ~ 知立 ~ 藤川 ~ 豊橋 ~ 新居 ~ 見附 ~ 掛川 ~ 藤枝 ~ 静岡 ~ 興津 ~ 吉原 ~ 三島 ~ 箱根 ~ 国府津 ~ 藤沢 ~ 川崎 ~ 東京・上野不忍池
なお、全く同じ形の碑が、駅伝のゴール地点である 東京・上野にも建てられている。
写真
碑文
駅伝の碑
駅伝の歴史ここに始まる
我が国、最初の駅伝は、
奠都50周年記念大博覧会「東海道駅伝徒歩競走」が
大正6(1917)年4月27日、28日、29日の
3日間にわたり開催された。スタートは、ここ京都・三条大橋、
ゴールは、東京・上野不忍池の
博覧会正面玄関であった。
建立
財団法人日本陸上競技連盟
- 全国高等学校駅伝競走大会
- 全国高等学校体育連盟・毎日新聞社・京都府・京都市
- 全国都道府県対抗女子駅伝競走大会
- 京都新聞社・NHK
- 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
- 中国新聞社・NHK
- 青木半治杯国際千葉駅伝競走大会
- 千葉県・千葉市
- 横浜国際女子駅伝競走大会
- 日本テレビ放送網株式会社
- 東京箱根間往復大学駅伝競走
- 関東学生陸上競技連盟
- 朝日駅伝競走大会
- 朝日新聞社・九州陸上競技協会
- 九州一周駅伝競走大会
- 西日本新聞社・九州陸上競技協会
- 全日本実業団対抗駅伝競走大会
- 日本実業団陸上競技連合
- 全日本実業団対抗女子駅伝競走大会
- 日本実業団陸上競技連合
- 東日本縦断駅伝競走大会
- 読売新聞社
- 全日本大学駅伝対抗選手権大会
- 日本学生陸上競技連合
- 全日本大学女子駅伝対抗選手権大会
- 日本学生陸上競技連合
- 全日本大学選抜駅伝競走
- 日本学生陸上競技連合・出雲市
- 東日本女子駅伝競走大会
- 福島テレビ株式会社・東北陸上競技協会
- 環日本海新潟駅伝競走大会
- 新潟県・新潟市・新潟陸上競技協会・株式会社テレビ新潟放送網
平成十四(二〇〇二)年五月一日
駅伝発祥の地
Birthplace of EKIDENKYOTO ▶ TOKYO
Starting Point
出発地点日本初の駅伝は、1917(大正6年)、京都三条大橋から東京上野不忍池までを23区間にわけて開催された。2017年(平成29年)4月29日はちょうど100年となる。今や国際的にも普及発展し、「EKIEDN」と言う語が世界共通の競技として認められるようになった。
駅伝発祥から100年を迎えたことを記念して、この地に記念碑を建立した。
2017(平成29)年 4月29日
一般財団法人 京都陸上競技会Held in 1917 (Taisho 6), Japan's first ekiden, which was divided into 23 relay points, began at the Sanjo Ohashi Bridge in Kyoto and finished at Shinobazu Pond in Ueno, Tokyo.
April 29, 2017 (Heisei 29) marks exactly 100 years since the first ekiden was held. In that time through international advancement and popularization, the word ekiden has come to be recognized around the world as a name for long distance relay races. This monument was erected at the astarting point of ekiden in commemoration of the 100-year anniversary of the first race.
April 29, 2017
Japan Association of Athletic Federations Kyoto
駅伝発祥百年記念