ゲートボール 発祥の地
げーとぼーるはっしょうのち
JR根室本線
ブログを更新しました。
— 関本大介 (@sekimotodaisuke) October 14, 2015
「ゲートボール発祥の地」→http://t.co/JsHHiU3pc5 pic.twitter.com/Ue48GlZMgh
- ゲートボール連合
http://gateball.or.jp/ - 世界ゲートボール連合
http://www.gateball.or.jp/jguweb/wgu/
(どちら様か、写真をお送りいただくとハンターがたいへん喜びます)
写真
碑文
ゲートボール発祥の地
創始者 鈴木和伸
ゲートボール発祥の地記念碑
ゲートボールの創始者鈴木和伸氏は、昭和二十一年芽室町に移住、戦後の厳しい世相の中で、人々に健全なレクリェーションをと日夜研究と試作を重ね、遂にゲートボール競技を考案、その普及に努めた。今や日本のみならず広く世界へと普及発展し親しまれているゲートボールの創始者鈴木和伸氏の偉大な業績を讃え、老人クラブ連合会及びゲートボール協会は、こゝにゲートボール発祥の地として記念碑を建立する
昭和六十一年七月
芽室町ゲートボール協会長 高道竹二郎 建立
河西郡芽室町長 中原孝一 撰文
コメント