ステンレス鋼 発祥の地
すてんれすこうはっしょうのち
相鉄 天王町駅の南東200m。西久保町公園の西側に道路をはさんで住宅団地がある。道路に面する低い擁壁に2枚のステンレスのプレートが貼られている。
この辺りは現在はすっかり高層住宅になっているが、昭和7年(1932) から昭和61年(1986) まで、日本金属工業の工場があった。日本におけるステンレス鋼の歴史は、昭和7年(1932) にこの地で初めて日本金属工業がステンレス鋼の国産化に成功したことに始まったとされる。
写真
碑文
ステンレス鋼発祥の地
日本金属工業株式会社は 昭和7年6月15日 創立され この地に於いて我が国で最初の ステンレス鋼の製造に成功した
よってこれを記念してこの碑を建つ
コメント