馬入小学校 創設之地

ばにゅうしょがっこうそうせつのち

東海道本線 平塚駅の東方約1km。国道1号線で 茅ヶ崎市から相模川を渡るとすぐ南に, 真福寺がある。山門前に 寺の名を刻んだ石標に並んで, 「馬入小学校創設之地」と刻まれた石碑が建っている。

真福寺は大永5年(1525) に開かれた 浄土真宗 東本願寺の寺。江戸時代に 真福寺に寺小屋が開かれていたが, 明治15年(1882) に本堂のうしろに 馬入小学校が建てられた。後に 松原小学校となり, 現在は ここから 600mほど北に 移転している。

なお, 相模川はかつて「馬入川」と呼ばれていた。東海道が相模川を渡る地点は 「馬入の渡し」と呼ばれており, 現在でも 国道1号線に「馬入橋」という名前が残っている。 平塚市内には「馬入」「馬入本町」の地名も残っている。

写真

  • 真福寺
  • 馬入小学校創設之地
  • 馬入小学校創設之地
  • 馬入小学校創設之地 背面

碑文

馬入小学校創設之地

昭和五十七年十月

松原小学校創設百周年
記念事業実行委員会

第十八世 釈 秀雄

地図

地図

平塚市馬入本町 付近 [ストリートビュー]