高等教育機関 発祥の地
こうとうきょういくきかんはっしょうのち
山手線・京浜東北線 田町駅 南口の前に東京工業大学附属科学技術高等学校がある。この構内の南東隅に 聖火に翼をあしらったようなモニュメント(校章)を載せた記念碑が, またその場所のフェンスの外側には 港区教育委員会が建てた標柱と説明板が建っている。標柱には「高等教育機関発祥の地 東京高等工芸学校」と書かれているが, 「高等教育機関」とは何を指すのだろうか。
東京大学の発祥は 1877(明治10)年のことなので, 高等教育の発祥が東京高等工芸学校だったとは思えない。「港区における高等教育機関」の発祥という意味かとも思ったが, 慶応義塾が三田に移転してきたのは 1871(明治4)年のことなので それも当てはまらない。 事情をご存じの方に教えていただければありがたい。
写真
碑文
高等教育機関発祥の地 東京高等工芸学校
平成17年10月
港区教育委員会