御田小学校 発詳の寺

みたしょうがっこうはっしょうのてら

地下鉄 白金高輪駅の東 400m。 魚籃坂から少し東に入ったところに, 日蓮宗 薬王寺(港区三田4丁目8-23)がある。寺の入口に 史跡の案内板があって, ここに「開蒙舎 御田小学校発詳の寺」と書かれている。

御田みた小学校は,明治5年(1872)に ここ薬王寺に「開蒙舎」として創立され, 翌年 「第三番小学御田学校」となり, 後に「御田小学校」と改称された。130年近い歴史を持つ学校だが, 少子化の影響により 平成12年(2000)に, 近くの「南海小学校」と統合され, 「(新)御田小学校」となった。

薬王寺は 寛文元年(1661)に, 麻布狸穴からこの地に移転してきた寺で, 「朝顔の井戸」と呼ばれる井戸があることで有名。俳人 加賀の千代女が 各地を歴遊する途中で, 薬王寺の井戸水が霊水であるとの噂を耳にして ここへ立ち寄り,

「朝顔に釣瓶取られて もらい水」

と詠んだ。この井戸は現在も使用されている。

“発詳”は“発祥”の誤用か。

写真

  • 御田小学校発祥の寺
  • 朝顔の井戸
  • 御田小学校発祥の寺

碑文

開蒙舎

御田小学校発詳の寺

地図

地図

港区三田4丁目 付近 [ストリートビュー]