松蔭女子学院 発祥の地

しょういんじょしがくいんはっしょうのち

山陽新幹線・神戸市営地下鉄 新神戸駅から南東に800m。異人館が建ち並ぶ北野町を東西に貫く“北野通り”から 南に下る“不動坂”が分岐する地点の歩道上に, 黒御影石で造られた発祥碑が建っている。

「松蔭女子学院」は, 現在の「神戸松蔭女子学院大学」の前身である。明治25年(1892), 英国聖公会によるミッションスクールとして「松蔭女学校」がこの地に創立された。 当時の授業内容は 英語と洋裁が中心だったという。大正4年(1915) に「松蔭高等女学校」, 昭和22年(1947) には「松蔭女子専門学校」と改称。

昭和25年(1950) 学制改革により「松蔭短期大学」となり, キリスト教科・英文学科が置かれた。 その後「松蔭女子学院大学」が新設され, 「松蔭短期大学」は「松蔭女子学院短期大学」と改称された。昭和55年(1980) 現在地(神戸市灘区篠原伯母野山町)に新校舎を建設, 移転。平成7年(1995)「神戸松蔭女子学院大学」「同 短期大学」と校名を変更し, 現在に至る。

なお,各地に松蔭を冠する学校があって、女子教育に力を注ぐ共通点があってまぎらわしいが, 関係はない。

写真

  • 松蔭女子学院発祥の地
  • 松蔭女子学院発祥の地 碑文
  • 松蔭女子学院発祥の地

碑文

松蔭女子学院
発祥之地

1999 建立

THE SCHOOL
UNDER
THE SHADE OF THE PINES

松蔭女子学院は, 1892年(明治25年) に, 英国聖公会の伝道機関である S.P.G. (Society for the Propagation of the Gospel in Foreign Parts … 現在の U.S.P.G.)の宣教師(後に主教となる)Hugh James Foss 師らによって, 女性宣教師 Miss H. M. Birkenhead を責任者として創設された。
松蔭という名称は, 謹み深さと貞節を表わす松の木蔭に学ぶ乙女たちをイメージ したものであるといわれる。

地図

地図

中央区北野町1丁目 付近 [ストリートビュー]