有機の里 ふじ 発祥の地

ゆうきのさとふじはっしょうのち

奥羽本線の北常盤駅のホームに向って大きな看板が設置されていて「有機の里「ふじ」発祥の地 藤崎」と書かれている。

「ふじ」は 青森県藤崎町にある農林省園芸試験場東北支場(現在は“果樹研究所リンゴ研究拠点”)が育成したリンゴの品種で,デリシャスと国光の2種類のリンゴを交配し,昭和37年(1962) に品種登録された。最初の交配から品種登録までに 実に23年かかっている。

「ふじ」という名称は 育成地の藤崎ふじさき町から来ているが,日本を代表する山・富士山にもちなむとされる。

リンゴの品種は非常に多いが,「ふじ」は 日本国内で最も一般的に栽培され,国内生産量の55%(2006)を占めている。と同時に 米・中・豪など各国でも栽培され,現在世界で最も生産量の多い品種とされる。

藤崎町役場の前には リンゴの実をかたどった「ふじ発祥の地」の石碑がある

看板は,藤崎町が「ふじ」の発祥の地であることを宣伝するために設置されたものと思われる。


単管を組んでの表示でいかにもテンポラリーなイメージだが、2014年にはすでに撤去されているとみられますので [現存せず] としました。「いやいや! 自転車置き場に書いてあるんだよ!」などの情報がありましたら、写真を添えてコメント欄等でお知らせください。

ストリートビュー

写真

  • 有機の里「ふじ」発祥の地

碑文

有機の里 ふじ 発祥の地 藤崎

地図

地図

藤崎町常盤 付近