鹿児島県の発祥の地
サイト内検索で↓自由なキーワードでも探せます
鹿児島県64か所公開中
- 奄美大島カトリック教会発祥之地
あまみおおしまかとりっくきょうかいはっしょうのち情報のみ - 奄美群島日本復帰運動発祥之地
あまみぐんとうふっきうんどうはっしょうのち情報のみ - 出水苗木発祥之碑
いずみなえぎはっしょうのひ[調査]2004-10〜 - 温州みかん発祥の地
うんしゅうみかんはっしょうのち[調査]2004-10〜 - えらぶテッポウユリ発祥の地
えらぶてっぽうゆりはっしょうのち情報のみ - 塩田発祥之地
えんでんはっしょうのち情報のみ - 大島紬龍郷柄発祥の地
おおしまつむぎたつごうがらはっしょうのち情報のみ - 大島紬発祥の地
おおしまつむぎはっしょうのち情報のみ - おはら節発祥の地
おはらぶしはっしょうのち情報のみ - おはら節発祥の地(移設)
おはらぶしはっしょうのち[調査]2004-10〜 - 親子二十分間読書発祥の地
おやこにじっぷんかんどくしょはっしょうのち情報のみ - 海上航空発祥之地
かいじょうこうくうはっしょうのち[調査]2013-05〜 - 回転式そうめん流し発祥の地
かいてんしきそうめんながしはっしょうのち情報のみ - 鹿高女誕生の地
かこうじょたんじょうのち情報のみ - 鹿児島市路面電車発祥の地
かごしましろめんでんしゃはっしょうのち情報のみ - 鹿児島茶発祥の地
かごしまちゃはっしょうのち情報のみ - 加治木郵便局発祥の地
かじきゆうびんきょくはっしょうのち[調査]2004-10〜 - 甘蔗創苗之地
かんしゃそうびょうのち情報のみ - 喜界高等学校創立之地
きかいこうとうがっこうそうりつのち情報のみ - 「君が代」発祥の地
きみがよはっしょうのち[調査]2004-10〜 - キリスト教伝来の地
きりすときょうでんらいのち[調査]2004-10〜 - 近代薩摩焼発祥の地
きんだいさつまやきはっしょうのち情報のみ - 近代造船発祥の地
きんだいぞうせんはっしょうのち[調査]2014-05〜 - 敬天愛人発祥の地
けいてんあいじんはっしょうのち情報のみ - 校庭芝生化発祥の地
こうていしばふかはっしょうのち情報のみ - 甑島念仏発祥之地
こしきじまねんぶつはっしょうのち情報のみ - さつまあげ発祥の地
さつまあげかまぼこはっしょうのち[調査]2012-04〜 - さつまあげ・かまぼこ発祥の地
さつまあげかまぼこはっしょうのち[調査]2004-10〜 - さつまいも発祥の地
さつまいもはっしょうのち[調査]2014-05〜 - 薩摩琵琶発祥之地
さつまびわはっしょうのち[調査]2004-10〜 - さつま焼発祥の地
さつまやきはっしょうのち[調査]2004-10〜 - 志布志の地名発祥の地
しぶしのちめいはっしょうのち情報のみ - 樟脳製造創業之地
しょうのうせいぞうそうぎょうのち情報のみ - ションマイカ発祥之地
しょんまいかはっしょうのち情報のみ - しんこだんご発祥の地
しんこだんごはっしょうのち[調査]2022-10〜 - 深固団子発祥の地
しんこだんごはっしょうのち[調査]2019-08〜 - 自顕流発祥の地
じげんりゅうはっしょうのち情報のみ - 水道創設之碑
すいどうそうせつのひ情報のみ - 水道発祥の地
すいどうはっしょうのち[調査]2004-10〜 - スモモ発祥の里
すももはっしょうのさと情報のみ - 種子島製塩初地の碑
たねがしませいえんしょちのひ情報のみ - 種子島測量開始の地
たねがしまそくりょうかいしのち情報のみ - タネガシマン発祥之地
たねがしまんはっしょうのち情報のみ - 知名町での電力事業発祥之地
ちなちょうでのでんりょくじぎょうはっしょうのち情報のみ - 「茶わん虫の歌」発祥の地
ちゃわんむしのうたはっしょうのち情報のみ - 鉄砲伝来の地
てっぽうでんらいのち情報のみ - 手蓑・知覧茶発祥の地
てみのちらんちゃはっしょうのち[調査]2004-10〜 - 泥染発祥の地(商工会)
どろぞめはっしょうのち情報のみ - 泥染発祥の地(商工会-移転)
どろぞめはっしょうのち[調査]2019-08〜 - 泥染発祥の地(大島紬村)
どろぞめはっしょうのち情報のみ - 日本甘藷栽培初地之碑
にっぽんかんしょさいばいしょちのひ情報のみ - 日本藝能発生の地
にっぽんげいのうはっせいのち情報のみ - 日本で初めて電信通信
にっぽんではじめてでんしんつうしん情報のみ - 日本発祥の地
にっぽんはっしょうのち[調査]2004-10〜 - 日本発祥の地霧島
にっぽんはっしょうのちきりしま情報のみ - 日本初の近代工場群
にっぽんはつのきんだいこうじょうぐん情報のみ - 藤川小学校創設の跡
ふじかわしょうがっこうそうせつのあと情報のみ - 本郷水稲早期栽培発祥の地
ほんごうすいとうそうきさいばいはっしょうのち情報のみ - 母間郵便局発祥之地
ぼまゆうびんきょくはっしょうのち情報のみ - ポンカン発祥地
ぽんかんはっしょうち情報のみ - 山田家発祥之地
やまだけはっしょうのち[調査]2004-10〜 - 大和村鰹漁業発祥の地
やまとそんかつおぎょぎょうはっしょうのち情報のみ - 与論小学校発祥の地
よろんしょうがっこうはっしょうのち情報のみ