新幹線電車 発祥の地

しんかんせんでんしゃはっしょうのち

画像求
撮影:
どなたか見てきてください!

日本車輌製造蕨工場の跡地である、京浜東北線 (わらび)駅の北西の川口芝園団地(川口市芝園町3丁目)の時計塔があった一角に設置され、令和元年(2019)10月14日の鉄道記念日に除幕となった。

写真


碑文

新幹線電車発祥の地記念碑

世界最初の新幹線電車が川口市芝の日本車輌製造㈱東京支店蕨工場(現在の芝園団地)で作られ最寄りの蕨駅から発送されて55年を祝す

2019年10月14日 鉄道記念日

新幹線電車の試作車1000形A編成は昭和37(1962)年4月25日日本車輌製造株式会社・蕨工場で完成し、新幹線産みの親である十河信二国鉄総裁を迎えて試運転が行われ、同年5月18日に蕨駅から鴨宮駅へ向けて発送された
1年間の試運転・走行試験の後、昭和39年2月19日に量産型0系新幹線電車が蕨駅から発送された 昭和39年10月1日に開業後、高速鉄道の……

地図

地図

川口市芝園町3丁目 付近 [ストリートビュー]