岐北軽便鉄道 発祥地
きほくけいべんてつどうはっしょうち
令和5年(2023) に美濃北方駅跡地に碑が設置された。
名鉄揖斐線は平成17年(2005) に廃止となり、すっかり設備がひっぺがされて細長い空き地になった。明治45年(1912) 岐北軽便鉄道に対し鉄道免許状下付され、大正3年(1914) 3月29日
揖斐線美濃北方駅跡。平成17年廃止、もう鉄道設備はすべて消え周辺は再開発中。新しい住宅も目立つ区画。今年5月、住民の方々による駅跡・軽便鉄道発祥地を記した新しい石碑が設置、その新聞報道も。ここから西、樽見鉄道との交差部築堤は東側が消滅、西側に一部痕跡が。廃線跡も徐々に新しい景色に。 pic.twitter.com/EAODnDVpE9
— A (@A_saitama) August 13, 2023
写真
碑文
旧揖斐線美濃北方駅跡地
岐北軽便鉄道発祥地
コメント