横浜市の発祥の地

サイト内検索で↓自由なキーワードでも探せます

横浜市95か所公開中

    1. アルミニウム発祥の地
      あるみにうむはっしょうのち
      [調査]2008-09〜
    2. 市売木材発祥之地
      いちばいもくざいはっしょうのち
      [調査]2013-02〜
    3. 市場小学校発祥の址
      いちばしょうがっこうはっしょうのあと
      [調査]2006-08〜

    1. 海水浴発祥宮の前海岸跡
      かいすいよくはっしょうみやのまえかいがんあと
      [調査]2003-08〜
    2. 神奈川県電気発祥の地
      かながわけんでんきはっしょうのち
      [調査]2000-04〜
    3. 神奈川大学発祥の地
      かながわだいがくはっしょうのち
      [調査]2003-08〜
    4. 鴨居小学校発祥之地
      かもいしょうがっこうはっしょうのち
      [調査]2007-01〜
    5. 「かもめの水兵さん」の発祥地
      かもめのすいへいさんのはっしょうち
      [調査]2006-05〜
    6. 川島小学校発祥之地
      かわしましょうがっこうはっしょうのち
      [調査]2006-01〜
    7. 外国郵便創業の局
      がいこくゆうびんそうぎょうのきょく
      [調査]2003-05〜
    8. 日本ガス事業発祥の地
      がすじぎょうはっしょうのち
      [調査]1999-11〜
    9. 機械製氷発祥の地
      きかいせいひょうはっしょうのち
      [調査]2005-02〜
    10. 日本基督公会発祥地
      きりすとこうかいはっしょうち
      [調査]2004-01〜
    11. 麒麟麦酒開源記念碑
      きりんびーるかいげんきねんひ
      [調査]2001-10〜
    12. 近代街路樹発祥之地
      きんだいがいろじゅはっしょうのち
      [調査]1999-11〜
    13. 近代街路の発祥地
      きんだいがいろのはっしょうち
      [調査]2021-05〜
    14. 近代下水道発祥の地
      きんだいげすいどうはっしょうのち
      [調査]2004-02〜
    15. 近代水道発祥の地
      きんだいすいどうはっしょうのち
      [調査]2001-10〜
    16. 近代のパン発祥の地
      きんだいのぱんはっしょうのち
      [調査]2016-11〜
    17. 銀行業務発祥の地
      ぎんこうぎょうむはっしょうのち
      [調査]2006-07〜
    18. クリーニング業発祥の地
      くりーにんぐぎょうはっしょうのち
      [調査]2003-05〜
    19. 建学碑(横浜薬科大学)
      けんがくひ
      [調査]2007-03〜
    20. 憲法草創之處
      けんぽうそうそうのところ
      [調査]2004-06〜
    21. 港北ニュータウン建設発祥の地
      こうほくにゅーたうんけんせつはっしょうのち
      [調査]2006-07〜
    22. 国歌君ヶ代発祥之地
      こっかきみがよはっしょうのち
      [調査]1999-11〜
    23. 子安小学校発祥の地
      こやすしょうがっこうはっしょうのち
      [調査]2013-07〜

    1. 消防救急発祥之地
      しょうぼうきゅうきゅうはっしょうのち
      [調査]2003-12〜
    2. 消防署発祥の地
      しょうぼうしょはっしょうのち
      [調査]2025-08〜
    3. 私立中学関東学院発祥の地
      しりつちゅうがくかんとうがくいんはっしょうのち
      [調査]2009-11〜
    4. 城根山妙蓮寺発祥之地
      しろねさんみょうれんじはっしょうのち
      [調査]2004-09〜
    5. 日本国新聞発祥之地
      しんぶんはっしょうのち
      [調査]1999-12〜
    6. 蛇も蚊も発祥の地
      じゃもかもはっしょうのち
      [調査]2006-08〜
    7. 神中神高希望ヶ丘高発祥の地
      じんちゅうじんこうきぼうがおかこうはっしょうのち
      [調査]2003-08〜
    8. ステンレス鋼発祥の地
      すてんれすこうはっしょうのち
      [調査]2005-03〜
    9. ステンレス車両発祥の地
      すてんれすしゃりょうはっしょうのち
      [調査]2012-02〜
    10. 誠愛剣法発祥地
      せいあいけんぽうはっしょうち
      [調査]2003-08〜
    11. 西洋瓦発祥の地
      せいようがわらはっしょうのち
      [調査]1999-11〜
    12. 我国西洋歯科医学発祥の地
      せいようしかいがくはっしょうのち
      [調査]2017-12〜
    13. 我国西洋歯科医学発祥の地(移転)
      せいようしかいがくはっしょうのち
      [調査]1999-11〜
    14. 西洋理髪発祥の地(中華街)
      せいようりはつはっしょうのち
      [調査]2023-03〜
    15. 西洋理髪発祥之地(山下公園)
      せいようりはつはっしょうのち
      [調査]2000-04〜
    16. 石鹸工場発祥の地
      せっけんこうじょうはっしょうのち
      [調査]2003-05〜
    17. 税理士データ通信発祥之地
      ぜいりしでーたつうしんはっしょうのち
      [調査]2011-01〜
    18. 全国吟詠大会発祥の地
      ぜんこくげいんえいたいかいはっしょうのち
      [調査]2006-06〜
    19. 捜真学院発祥の碑
      そうしんがくいんはっしょうのひ
      [調査]2023-01〜

    1. 横浜市設貯木場発祥の地
      ちょぼくじょうはっしょうのち
      [調査]2004-07〜
    2. 日本庭球発祥之地
      ていきゅうはっしょうのち
      [調査]1999-11〜
    3. 鉄道発祥の地
      てつどうはっしょうのち
      [調査]1999-11〜
    4. 電信創業の地(横浜)
      でんしんそうぎょうのち
      [調査]2003-05〜
    5. 電話交換創始之地
      でんわこうかんそうしのち
      [調査]2003-05〜
    6. 灯台発祥の地
      とうだいはっしょうのち
      [調査]2023-04〜
    7. 塗装発祥之地
      とそうはっしょうのち
      [調査]2004-07〜
    8. トマトケチャップ発祥の地
      とまとけちゃっぷはっしょうのち
      [調査]2011-11〜

    1. 中山小学校創立之地
      なかやましょうがっこうそうりつのち
      [調査]2010-08〜
    2. 長尾氏発祥の地
      ながおしはっしょうのち
      [調査]2024-11〜
    3. 長津田小学校発祥の地
      ながつだしょうがっこうはっしょうのち
      [調査]2007-01〜
    4. 日刊新聞発祥の地
      にっかんしんぶんはっしょうのち
      [調査]2009-12〜
    5. 日産発祥の地
      にっさんはっしようのち
      [調査]2006-10〜
    6. 日本ガソリンスタンド発祥の地
      にっぽんがそりんすたんどはっしょうのち
      [調査]2003-12〜
    7. 日本最初の近代競馬場
      にっぽんさいしょのきんだいけいばじょう
      [調査]2016-11〜
    8. 日本最初の麦酒工場
      にっぽんさいしょのびーるこうじょう
      [調査]2016-11〜
    9. 日本最初の洋式公園
      にっぽんさいしょのようしきこうえん
      [調査]2005-02〜
    10. 日本吹奏楽発祥の地
      にっぽんすいそうがくはっしょうのち
      [調査]1999-11〜
    11. 日本で最初のガス灯
      にっぽんでさいしょのがすとう
      [調査]1999-12〜
    12. 日本で最初のビール工場
      にっぽんでさいしょのびーるこうじょう
      [調査]2023-01〜
    13. 日本で最初のフットボール(ラグビー)発祥地
      にっぽんでさいしょのふっとぼーるらぐびーはっしょうち
      [調査]2019-10〜
    14. 日本のアイスクリームの誕生
      にっぽんのあいすくりーむのたんじょう
      [調査]2007-04〜
    15. 日本のビールの発祥地
      にっぽんのびーるのはっしょうち
      [調査]2023-01〜
    16. 日本配合飼料株式会社発祥の地
      にっぽんはいごうしりょうかぶしきがいしゃはっしょうのち
      [調査]2024-04〜
    17. 日本ラグビー蹴球発祥記念碑
      にっぽんらぐびーしゅうきゅうはっしょうきねんひ
      [調査]2023-08〜
    18. 日本ラグビー蹴球発祥記念碑(移設)
      にっぽんらぐびーしゅうきゅうはっしょうきねんひ
      [調査]2004-03〜
    19. 日本ラーメン発祥の地
      にっぽんらーめんはっしょうのち
      [調査]2006-05〜
    20. 日本初の荷役専用クレーン
      にやくせんようくれーん
      [調査]2021-09〜

    1. ハマの街灯点火の地
      はまのがいとうてんかのち
      [調査]2021-09〜
    2. 日本バプテスト発祥の地
      ばぷてすとはっしょうのち
      [調査]2001-08〜
    3. ファンケル発祥の地
      ふぁんけるはっしょうのち
      [調査]2007-01〜
    4. フカヒレまん発祥の地
      ふかひれまんはっしょうのち
      [調査]2021-05〜
    5. ホテル発祥の地
      ほてるはっしょうのち
      [調査]2004-04〜

    1. 三ッ輪産業発祥之地
      みつわさんぎょうはっしょうのち
      [調査]2016-11〜
    2. 緑消防発祥の地
      みどりしょうぼうはっしょうのち
      [調査]2019-11〜
    3. 日本メソヂスト教会の起源
      めそじすときょうかいはっしょうのち
      [調査]2004-02〜

    1. 山下小学校発祥の地
      やましたしょうがっこうはっしょうのち
      [調査]2004-09〜
    2. 日本洋裁業発祥顕彰碑
      ようさいぎょうはっしょうけんしょうひ
      [調査]2003-05〜
    3. 横浜港発祥の地
      よこはまこうはっしょうのち
      [調査]2010-03〜
    4. 横浜国立大学工学部発祥の地
      よこはまこくりつだいがくこうがくぶはっしょうのち
      [調査]2003-05〜
    5. 横浜ゴム発祥の地
      よこはまごむはっしょうのち
      [調査]2011-11〜
    6. ヨコハマサイクリングクラブ発祥の地
      よこはまさいくりんぐくらぶはっしょうのち
      [調査]2005-06〜
    7. 横浜商工会議所発祥の地
      よこはましょうこうかいぎしょはっしょうのち
      [調査]1999-11〜
    8. 横浜市立大学医学部発祥之地
      よこはましりつだいがくいがくぶはっしょうのち
      [調査]2016-08〜
    9. 横浜の下水道の始まり
      よこはまのげすいどうのはじまり
      [調査]2004-11〜
    10. 横浜バプテスト神学校発祥の地
      よこはまばぷてすとしんがっこうはっしょうのち
      [調査]2009-11〜
    11. 横浜ボウリング発祥の碑
      よこはまぼうりんぐはっしょうのひ
      [調査]2005-02〜
    12. 横浜郵便発祥の地
      よこはまゆうびんはっしょうのち
      [調査]2010-04〜

    1. ラジオ関東開局の地
      らじおかんとうかいきょくのち
      [調査]2009-11〜

    1. わが国最初の洋式競馬が行われたところ
      わがくにさいしょのようしきけいばがおこなわれたところ
      [調査]2016-11〜